
この度は弊社「2018年〈いぬ〉年スタンプ柄コンテスト」にたくさんのご応募をいただき、誠にありがとうございました。
お子様、学生、プロの方などから色々な〈いぬ〉のイラストを送っていただき、スタッフ一同楽しく拝見させていただきました。
厳正なる審査の結果、「グランプリ」「学校賞」「なかよし賞」「アイデア賞」「イカすタッチ賞」「パワフル賞」を選出させていただきました。
ご応募いただいた皆様へ、心より御礼申し上げます。

eMi 様(東京都)
〈作品コンセプト〉
家犬として人気のキャバリアをリアル感を出して、甘えている様子を描きました。クラシックな雰囲気に仕上げました。
〈スタッフコメント〉
リアルなタッチの中にも可愛さがあり、しっぽを持ち上げて甘えている仕草が目を引きます。和・洋どちらにも合う、スタンプとして幅広く使える作品です。可愛い柄なので、年賀以外でもお使いいただけるように文字と足跡は取らせていただく形になりました。


スタンプを使った年賀状作成例

福島県郡山市緑ケ丘中学校

むか 様
〈作品コンセプト〉
犬をシルエットにして、まわりに足あとや草、花、ボールなどを描きました。
はる 様
〈作品コンセプト〉
犬が穴から出ているような感じで描きました。
元気に冒険しているようにしました。
ミサ 様
〈作品コンセプト〉
犬がこちらを向いているようにしました。
犬の足跡も描きました。
なつ 様
〈作品コンセプト〉
犬と鏡餅を組み合わせました。
犬の上には温州みかんをのせて正月らしさを出しました。
ゆゆ 様
〈作品コンセプト〉
トイプードルのふわふわを雲っぽくイメージしました。
りん 様
〈作品コンセプト〉
犬が頭の上にみかんをのせて鏡餅風にしてみました。
こんな飾りものがあったらかわいいと思います。
なな 様
〈作品コンセプト〉
犬とまりが中心となった絵をかきました。
まりで遊ぶ犬の姿を表しました。
ここ 様
〈作品コンセプト〉
犬年なので犬がこっちをのぞきこんでいる
ようにかいてかわいくしてみました。
えんがわになりたい女 様
〈作品コンセプト〉
犬が元気よく走っている様子を表してかきました。
アヤカ 様
〈作品コンセプト〉
子犬が好きだから。
青 様
〈作品コンセプト〉
犬が骨を大事にだいてねている様子を表しました。
フライドポテト 様
〈作品コンセプト〉
年賀状が少しでもはなやかになるよう
がんばってデザインしました。
すず 様
〈作品コンセプト〉
犬を描かずに戌年を表現しました。
たまごやき 様
〈作品コンセプト〉
犬が手を広げて主人を待っているようにしました。
〈スタッフコメント〉
イヌの表情や仕草が豊かで、みんなで楽しく描いた雰囲気が伝わる作品たちです。

〈作品コンセプト〉
親友の大きなわんちゃんと小さなわんちゃんを描きました。
〈スタッフコメント〉
大きなイヌと小さなイヌの仕草やバランスが愛らしい作品です。
2匹が親友というコンセプトも微笑ましいです。
ゆき 様(大阪府)

〈作品コンセプト〉
お正月の伝統的な遊び道具を干支の戌で表現しました。けん玉→犬玉。
〈スタッフコメント〉
けん(犬)玉、というアイデアが光った作品です。
見た目の面白さも目を引きます。
Chiku Chiku 様(千葉県)

〈作品コンセプト〉
自分で書いた文字の横にこのスタンプを押すと、
イヌが筆で書いたようになるデザインです。
〈スタッフコメント〉
筆のタッチが巧みで、イヌが筆で書いたようになる
というコンセプトにも惹かれる作品です。
クラヒロミ 様(三重県)

〈作品コンセプト〉
「ボクは強いぞッ」とポーズをとったところです。犬のスーパーマンです。
〈スタッフコメント〉
イヌのスーパーマンという、力こぶが何とも強そうなエネルギー溢れた作品です。
パワフルな一年を過ごせそう。
中村順平 様(東京都)
------------------------------------------------------------
こどものかおでは、年末に向けて年賀の商材を取り揃えております。
10月以降、HPでもご紹介しますので、お楽しみに!